作成日:2019年4月12日 更新日:2019年4月29日
タップル誕生の攻略10箇条
【PR】
本ページでご紹介するアプリやサイトは、18歳未満の方、高校生の方は利用できません。
First Topic:タップル誕生の特徴のおさらい
若者を中心に人気を博している「タップル誕生」。
気になる料金を徹底的に解説します。
この記事では、タップル誕生で実際に会うまでの攻略法を10箇条にまとめました。
1.写真は映えるものを選ぶべし
タップル誕生は基本的にはフリック式で写真を見て選ばれます。
それゆえ、写真が「いいかも!」をもらえる決め手になるといっても過言ではありません。
20代前半までの層は特にその傾向は強いと思われます。
たとえ容姿に自信がなくても、映えそうな写真を第一画像に載せることで、「いいかも!」がもらえる可能性が高まります。
ただし、風景や料理などのみの写真を載せても意味がありません。
あくまでもマッチングアプリであるということは忘れずに。
自分自身が映っている写真で、一番映えそうな写真を載せてください。
良い写真例 | 悪い写真例 |
---|---|
![]() |
![]() |
2.プロフィールはほどほどに
タップル誕生では、他のアプリと比べてもそこまで自己紹介文を充実させなくてもマッチングまで可能です。
というよりも、そこまで充実させている人は少ないです。
タップル誕生は、写真を見て選ぶことが多く、まずはメッセージしてからや会ってからというスタンスが多いです。
良い自己紹介例 | あまり良くない自己紹介例 |
---|---|
![]() |
![]() |
タップル誕生では、自己紹介文は無記入では保存できません。
そのため一言でも書かないといけないのですが、一言だとあっさり過ぎますよね。
確かに、タップルでは自己紹介文はあまりなくてもマッチングします。
しかし、恋愛に前向きな層には短すぎる自己紹介文は好まれません。
上記のように程よく、長すぎるわけでもなく、短すぎるわけでもない内容がベストです。
3.趣味を充実させる
タップル誕生は、「趣味でつながる恋活アプリ」です。
この「趣味」が要です。
「ホーム」ボタンにある「すべてのカテゴリー」からお気に入りの趣味を選びましょう。
別に趣味と呼べるのかな?と思えないものでも大丈夫です。
趣味カテゴリーは多く入った方が、出会える確率が上がります。
気になったものは全て入りましょう。

4.「いいかも!」できるカードを増やす
毎日ログインしよう!
初回ログイン時にカードが20枚(写真なしの場合は10枚)もらえます。(毎朝5時以降)

チャンスタイムを有効活用しよう!
チャンスタイム。それは突然やってきます。
開催時間はランダム。
30分以内に30「いいかも!」すると、カードが100枚追加されるというものです。
しかも無料。
すなわち、合計で130「いいかも!」できるということです。
大チャンスじゃありませんか?
これがあることによって、大幅にマッチング数が増えます。
ここでは「いいかも!」にするか、「イマイチ」にするかどっちにしようかな?と見ていくのではなく、
とりあえず全員「いいかも!」しましょう。
変な人とマッチングしたら、マッチング後に非表示かブロックすれば問題ありません。

5.趣味カテゴリーはここが狙い目
趣味カテゴリーは36種類あります。
Pairsなどに比べると断然少ないのですが、少ないからこそ会員が集約されます。
会員の多い趣味に入っておくと、それだけアプローチできる可能性が高まりますので、全部入っても構わないぐらいです。
人気の趣味カテゴリーは以下のものがあります。
![]() |
一番人気 2019年4月13日現在で138万人以上います。 何かしらの好きな音楽はあると思いますので、入った方が良いです。 |
---|---|
![]() |
2019年4月13日現在で133万人以上います。 |
![]() |
2019年4月13日現在で122万人以上います。 |
![]() |
私が最もおすすめするカテゴリー |
---|
6.検索条件を絞り込む
無料会員でも「年齢」と「居住地」を絞り込むことができます。
有料会員になるともっと絞り込めます。
出身地、血液型、体型、学歴、年収、仕事、休日、煙草、お酒、身長、一緒に住んでいる人、出会うまでの希望
プレミアムオプションを申し込むともっと絞り込めます。
フリーワード検索、ユーザーの表示順(おすすめ順・人気順・登録日順)、サブ写真あり、自己紹介文あり、年齢確認済み
カテゴリーからフリック画面に入りますが、フリック画面の左下のボタンで絞り込みが出来ます。
→ | ![]() |
7.おでかけ機能を使いこなす
グローバルメニューの左から2番目に「おでかけ」というボタンがあります。
一日5人までお誘いができます。
お誘いするときにメッセージも一緒に送れます。
サービスが出始めた時は、おでかけが成立しやすかったのですが、
最近はお誘いが増え、自分の送ったものが埋もれてしまい、成立しにくくなってきています。
毎日、5人はお誘いすることを続けることで、可能性を増やすようにしましょう。
8.マッチングしたら即メッセージ
マッチングしたら通知がくるように設定しておき、細目にアプリを開くようにしましょう。
マッチングしたらすぐにメッセージを送るようにします。
そこまで詳細に書かなくても、とりあえずご挨拶だけで十分です。
内容よりも、何かを送ることがとても大切です。
これによって、返信率もだいぶ変わってきます。
9.ふたりのヒミツを駆使する
マッチングした方のメッセージ画面上に「プロフィール」と「ふたりのヒミツ」というタブがあります。
そこを開くと質問項目が30問並んでいます。
お互いに答えないと、答えが見えない仕組みになっています。
いきなり勝手に答えるよりも、お相手に「ふたりのヒミツ」を使ってみませんか?と提案することによって、答えてもらえるようにします。
メッセージで会話のネタに困った時は役に立つので、是非使ってみてください。
10.早めにLINE交換にもっていく
メッセージをある程度した上で、もし気に入れば早めに会うことをおすすめします。
タップル誕生は特にだらだらとメッセージをするのではなく、サクっと会うのがいいと思います。
ただ、いきなり「会いましょう!」というと相手は警戒してしまいますので、ある程度のメッセージは交わします。
その上で、「会う」約束を取り付けます。
「会う」となると、LINEの交換に繋げる口実になります。
タップルのメッセージ上でも構わないのですが、LINEの交換に持っていく方が良いです。
経験上、LINEの交換もできない方は、その後の繋がりはほぼないと思って構わないです。
ただ、タップル誕生ではLINEの交換は苦戦する場合も多いかもしれません。
やはり、サクっと会いたい層も多いからです。
おでかけ機能から会う場合は、あまり深いメッセージを交わしていないので難しいことも多いですが、
メッセージの場合は、LINE交換にもっていける可能性は高いです。
LINEの交換には二つの方法があります。
(1)メッセージ上で交換
メッセージ上でLINEのIDを交換します。IDをそのままメッセージで送れば問題ありません。
(2)ふたりのヒミツで交換
あまり使われない方法ですが、ふたりのヒミツでも交換できます。 自分も相手も双方でIDを教えあわないとできませんので、注意が必要です。
―関連記事-