with(ウィズ)とは|運命よりも確実に出会うことで人気のマッチングアプリを徹底解説

更新日:2019年11月17日

【PR】

本ページでご紹介するアプリやサイトは、18歳未満の方、高校生の方は利用できません。

with(ウィズ)とは

<出典>https://1923.co.jp/press-release/2016/03/30-2.html

2015年9月にサービスを開始した、東京証券取引所マザーズに上場している株式会社イグニスが提供するマッチングアプリです。

株式会社イグニスはスマートフォンアプリを開発している会社です。

with(ウィズ)は、あのメンタリストDaiGoさんが監修しているアプリとして有名で、診断系イベントが女性を中心に受け入れられています。

マッチングアプリ市場では後発ながら、2018年の売上ランキングでは6位を獲得。

若者、特に女性を中心に絶大な支持を得ている人気のマッチングアプリです。

歴史でみるwith(ウィズ)

with(ウィズ)は、マッチングアプリの中では後発組です。

しかしながら、アプリリリースの2年後には累計会員数100万人を突破しています。

Pairsやタップルほど急激な成長はしていないものの、毎年着実に会員数を増やしています。

特に、性格診断サービス開始以後は成長が著しいです。

最近では、恋愛に関わる映画や漫画などとコラボすることが多くなっています。

年月 トピック
2015年9月 ウェブ版リリース
2016年3月29日 iOS版の提供開始
2016年5月17日 Android版の提供開始
2017年7月5日 性格診断サービス『メンタリストDaiGo-超性格分析-究極の相性診断』(Android対応/無料)の提供を開始
2017年7月6日 性格診断サービス『メンタリストDaiGo-超性格分析-究極の相性診断』(iOS対応/無料)の提供を開始
2018年5月12日 累計会員数100万人突破
マッチンク数累計770万組を突破
2018年12月10日 映画『アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング』コラボキャンペーン開始
2018年12月26日 漫画『初めて恋をした日に読む話』のコラボキャンペーン開始

データで見るwith(ウィズ)

累計会員数は100万人を超えておりますが、まだまだ会員数は増やせると思います。

今後が楽しみなマッチングアプリですね。

女性の比率が多めなのが特徴的です。

項目 数字
累計会員数 100万人
※2018年5月時点
マッチンク数累計7 70万組
※2018年5月時点
男女比 6:4
新規登録男女比率 5:5
※2018年1月時点
好みカード登録枚数 15,000枚
※2017年10月時点

with(ウィズ)の特徴

withの最大の特徴
  • 検索条件の絞り込み
  • 好みカード
  • 性格から見た傾向の分析機能
  • 診断系イベント

一つひとつ解説していきます!

検索条件の絞り込み

Point

with(ウィズ)では無料会員でも充実した検索機能が使える!

検索型マッチングアプリなので、検索機能が充実しています。

性格重視の真面目な出会いができる恋活・婚活アプリはこの機能が充実しているのですが、

with(ウィズ)では無料会員であってもこの機能の多くを使うことが出来ます。

Pairsと比較すると下記のようになります。

検索条件
並べ替え
無料ではおすすめ順とログイン順のみ
共通のコミュニティ(カード) ×
居住地
年齢
身長
体型
出身地
結婚に対する意思
結婚歴
子どもの有無
職種
学歴
年収
タバコ
お酒
休日
最終ログイン
自己紹介文あり
サブ写真あり
登録日が3日以内
性格の相性がいい with独自項目
メッセージの返信率が高い with独自項目
有料会員のみ
フリーワード検索 × ×
同居人 Pairs独自項目
人気急上昇 Pairs独自項目
有料会員のみ
メッセージ好き Pairs独自項目
有料会員のみ
出会うまでの希望 Pairs独自項目

会うのに重要視している項目には色付けしました。

趣味や価値観が近いとマッチングしやすくなるので、共通のコミュニティで検索できるのは重要かと思います。

「性格の相性がいい」という項目は、性格の相性を自動で判別して提案してくれるものであり、withの特徴であります。

好みカード

Point

たくさん登録して、趣味や好みが合う=良い相性を探そう!

好みカードとは、あなたの趣味や好きなものが表現できるものです。

登録枚数が多いと、それだけアプローチできる数が増えます。

趣味や好みが合う=良い相性となり、マッチング率がアップします。

また、マッチング後は、話のネタとして使えるので、とても重要です。

種類がとても多いので、検索するか、「オススメ」「人気」から選ぶのが良いです。

グルメカテゴリー
好みカード名 参加人数
肉好き 228,619人
※2019年4月21日20時時点
ラーメン好き 182,925人
※2019年4月21日20時時点
おいしいものが食べたい! 131,274人
※2019年4月21日20時時点
恋愛/結婚カテゴリー
好みカード名 参加人数
一途なタイプ 200,545人
※2019年4月21日20時時点
家でまったりデート 176,196人
※2019年4月21日20時時点
手を繋ぐのが好き 144,519人
※2019年4月21日20時時点
お酒カテゴリー
好みカード名 参加人数
居酒屋デートあり!! 273,638人
※2019年4月21日20時時点
お酒を飲みながら 72,858人
※2019年4月21日20時時点
飲み友が欲しい! 144,519人
※2019年4月21日20時時点

好みカードをカテゴリーごとに一部掲載しました。

登録人数が多いところに入ると可能性は高まりますが、より自分の価値観に近いところに入りましょう。

例えば、お酒カテゴリーで言えば、ビールなのかワインなのかハイボールなのか、色々あります。

自分本位というよりも、どんな相手がいいかを考えてから入ると、いいかもしれません。

性格から見た傾向の分析機能

Point

メッセージの話題の参考にできる!

メッセージ画面上の下に「盛り上がる話題」「キャラクター」「接し方」という項目があります。

ない方は「メッセージを入力」というところの左に虫眼鏡ボタンがありますので、そこを押してみてください。

項目 内容
盛り上がる話題 共通の好みカードとお相手の好みカードが表示されます。
キャラクター 性格分析からみた性格の傾向が表示されます。「ロマンチスト」や「人見知り」などです。
接し方 超性格分析を元にお相手の性格を表示。お相手への接し方のアドバイスのようなものです。

診断系イベント

Point

価値観の会う相手に1日10いいね無料で送れます!!

メッセージ画面上の下に「盛り上がる話題」「キャラクター」「接し方」という項目があります。

ない方は「メッセージを入力」というところの左に虫眼鏡ボタンがありますので、そこを押してみてください。

恋のどうぶつ顔診断 恋愛コミュ力診断 相性診断
好みの顔や自分の顔のパーツをもとに相性ぴったりのお相手をご紹介 コミュニケーションの傾向をもとに相性ぴったりのお相手をお紹介 メールの傾向をもとに相性ぴったりのお相手をお紹介
296115人
2019年4月21日23時時点
397065人
2019年4月21日23時時点
292015人
2019年4月21日23時時点
カップル相性診断 脳内ホルモン診断 お食事デート診断
デート中の行動をもとに相性ぴったりのお相手をお紹介 優位な脳内ホルモンを診断し科学的に相性ぴったりのお相手をお紹介 外食傾向をもとに相性ぴったりのお相手をお紹介
287737人
2019年4月21日23時時点
283404人
2019年4月21日23時時点
257312人
2019年4月21日23時時点

数問の質問に答えていき、答え終わったらメンタリストDaiGoさんから診断結果が言い渡されます。

女性は特にこういった診断系がお好きな方が多いですし、真剣な会員であるほど、参加されていると思われます。

with(ウィズ)のマイプロフィール

with(ウィズ)のマイプロフィール画面は他のアプリとは違います。

独自の機能である、性格分析や診断イベントの結果を反映したものとなっています。

Point
  • 写真
  • 診断結果
  • 自己紹介文
  • 好みカード
  • 性格タイプ
  • 基本情報

写真

メイン写真とサブ写真があります。

withでは写真も重要なため、2枚以上は最低でも載せましょう。

インスタ映えするような写真にします。

withのサブ写真では、人が映っていない写真も多く見受けられます。

料理、風景、ペットなどで、いい感じの写真をいくつかピックアップしてください。

メイン写真 サブ写真
さがす画面や、トーク画面など、ありとあらゆるところで出る写真です。 withでは9枚登録できます。

診断結果

診断イベントの結果が表示されます。

診断は全て受けて、そのうち1個でもいいので、「相性ぴったり」の吹き出しが出せるようにしましょう。

自己紹介文

withでは真剣な出会いを求めている会員がほとんどです。

そのため、プロフィールをしっかりと見てくれる方が多いと思いまので、しっかりと書きます。

withでは、少し長めでも全然大丈夫です。

むしろそれが普通ぐらいだと思います。

勿論、中身のあるものにしてくださいね!

もし困ったら、「自己紹介文を自動生成!」というボタン押してみましょう。

ボタンをポチっと押すと、質問が出てきますので順番に答えていきます。

必須回答質問3つと自由回答質問2つに答えるだけで、自己紹介文ができちゃうという優れものです。

定型文はそのまま使わず、言い回しだけでもいいので自己流に変えてください。

定型文を嫌う方は意外に多いので。

知り合いにバレる?

検索型アプリのため、異性の知り合いに出会う恐れはあります。

Facebookログインの場合は、異性の知り合いに遭遇する恐れは下がります。

よくされている対策は下記があります。特に女性の方は警戒しているので、そうする方が多いです。

多い年齢層

真面目にパートナー探しをしている20-30代の男女がメインです。

男女比は6:4。

ルックスはPairsやOmiaiに比べると劣りますが、イケメンや美人はたくさんいます!

基本操作

グローバルメニューの左に「さがす」ボタンがあります。

そこを押すと、それぞれの方のプロフィールを見ることが出来ます。

※現在はグローバルメニューは下図とは変わっていますが、左にさがすボタンは変わっていません。

画面下に「いいね」ボタンがありますので、気に入ったらいいね!を押します。

通知設定

左上のハンバーガーメニュー>>各種設定>>通知設定

から設定できます。

プッシュ通知とメール通知が選べます。

これはお好みかなと思います。

更新ボタンを押し忘れずに。

運命よりも確実な出会いをする