マッチングアプリで嫌われる女性の特徴|婚活アプリで実は煙たがられる女の言動

更新日:2020年2月10日

マッチングアプリで嫌われる女性の特徴

マッチングアプリでいいね!はたくさん来るけど、メッセージが続かない。

男性からデートのお誘いが全然こない。

マッチングアプリではどちらかというと女性が主導権を握れます。

そのためか、男性のプライドを傷つけてしまうことも…

本稿ではマッチングアプリで嫌われる女性の特徴をまとめております。

是非ご参考ください。

目次

1.女性がマッチングアプリでうまくいくには

リアルでもそうかもしれませんが、マッチングアプリでも選ぶ権利は女性にあります。

人気会員だといいね!がとんでもない数がきます。

女性はその中から男性を選び放題。

女性は受け身でい続けることが可能なのです。

しかしながら、男性は厳選していいね!を送っていると思いますか?

アプリにもよりますが、答えはNOです。

男性は気軽にいいね!を出しており、返信があってからどうするか考えることも多いのです。

女性は受け身ではなく、自分から能動的に男性にアプローチしましょう。

2.マッチングアプリのメッセージで嫌われる女性の特徴

2-1.警戒心が強すぎる

マッチングアプリの性質上、警戒する気持ちもわかります。

実際、男性の業者もいたということを聞いたこともあります。

この噂を事前に耳にしていたら警戒するのも当然ですが、業者は簡単に見分けがつきます。

普通にやり取りできる方であれば警戒しすぎる必要もありません。

逆に警戒し過ぎることで、チャンスを逃すことも十分にあり得ます。

2-2.名前を言うのを嫌がる

名前は個人情報です。

フルネームだったり、変わった名前であったりすると、特定され、SNSなどから連絡される可能性があります。

しかし、下の名前だけだと特定することは難しく、言っても問題ないです。

また、本当に名前を言いたくなければ、偽名でも構いません。

ただし、偽名だとバレないようにする必要があります。

2-3.返信がやたら遅い

いくら忙しいといえども、あまりにも返信頻度が低いのは相手にされなくなります。

かといって、多すぎるのも男性は好みません。

2-4.いきなりタメ口

これはリアルでもそうですね。

いきなりタメ口だと一瞬でチャラく思われてしまいます。

2-5.上から目線

男性は特にプライドが高いので注意が必要です。

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?

本稿では嫌われる女性の特徴を探ってきました。

女性のほうから男性に能動的にアプローチすれば、よりうまくいくでしょう。

4.関連記事