関西の街コンおすすめランキング

更新日:2019年11月27日

関西の街コンおすすめランキング
TOPIC 01

街コンとは

街コンはそもそも地域活性化と婚活支援のために、地域ぐるみで複数店舗を移動して異性と話していくモデルでした。 2011年ぐらいにブームが起こり、一世を風靡しました。
しかし、現在は時代のニーズも変わり、より細かくジャンルでカテゴリー分けされたものになっています。 いつの間にか一店舗内で完結させるスタイルが主流になっていき、開催される回数も多くなりました。 おそらく皆様もそういったイメージを抱かれていると思います。 しかも、婚活パーティーやお見合いパーティーなどもあり、厳密な定義はされておらず漠然としたイメージになってしまっているというのが現状です。 街コンの特徴は、婚活パーティーよりも多くの方に出会える、値段が高い、といった特徴があります。 多くの方に出会えるといっても、選ぶイベントによっては参加人数が少ないこともよくあります。それは、他の出会いの手段に分散しているためだと思われます。 申し込むときは、運営企業にダイレクトに申し込むのではなく、ポータルサイトである「街コンジャパン」や「まちコンポータル」を通して申し込むことが多いと思います。 本記事では、街コンジャパンなどのポータルサイトにも掲載されているイベントの中で、「街コン」のみをピックアップし、運営企業ごとのランキングを作成しました。

TOPIC 02

街コンの種類

  • 2人1組のオーソドックススタイル
  • 1人参加限定
  • 趣味コン
TOPIC 03

街コンに向いている人・向いていない人

<街コンに向いている人>

  • 社交的な方
  • 話しが面白い方
  • 容姿が比較的良い方
  • 性格が良い方

<街コンに向いていない人>

  • 話すのが苦手な方
  • 場を盛り上げるのが苦手な方

街コンは大人数の中から気になった人とお近づきになる必要があります。 そのため、自分から積極的にいける人でないと、連絡先すら交換できないことになりかねません。 また、ライバルが多くいる中で、お相手に良い印象を持たせないと勝ち抜けません。 そういったことが苦手な方は、基本的には同性の二人一組で席を移動していくスタイルなので、相方とチームプレイでお相手の印象に残していくスタイルにするのが良いかと思います。

TOPIC 04

街コンのメリット・デメリット

<街コンのメリット>

  • 婚活パーティーよりも多くの人と出会える
  • 一人ではなく、友人と一緒に参加できる
  • 連絡先交換が自由にできる
  • お酒を飲みながら気軽に出会える
  • 一組当たりとお話しする時間が長め
  • その後の繋がりが持ちやすい

<街コンのデメリット>

  • お値段が高い(1回あたり6,000円ぐらい)
  • 料理があまり良くない
  • 業者やビジネス目的が混じっている
  • 真面目に出会いを求めに来ていない方もいる

TOPIC 05

街コンのメリット・デメリット

オーソドックスな流れ

15分~30分話す

隣の席に移動する

15分~30分話す

隣の席に移動する

15分~30分話す

隣の席に移動する

15分~30分話す

隣の席に移動する

もう一回話したい席に自由に行動

2次会のお誘いをして、2次会へGO!

TOPIC 06

ずばり、街コンでいい出会いがあるか?

街コンでも出会えます。ただし、リアルという局面なので、普通に出会う場合と状況は同じ。 一緒に行く友人と事前に打ち合わせをして、円滑に場を回せるようにしておきましょう。 主催企業によってスタイルが

TOPIC 06

近畿の街コンおすすめランキング

第1位 街コンジャパン

メンズパス

公式サイト
特徴

東証マザーズ上場の株式会社リンクバルが主催する街コン。街コンや婚活パーティー等のポータルサイトである「街コンジャパン」を主に運営しながら、街コンも主催している。比較的少人数から大規模なものまで幅広く主催している。

☆こんな方におすすめ☆
  • 若い子と出会いたい
  • 多くの方と話したい
  • LINEを聞くのが苦手なのでアプリを使ってトークしたい
費用

男性:7,000円前後
女性:3,000円前後

年齢層

20代~30代

運営

株式会社リンクバル

会場

    下記のカフェや居酒屋、バル等

  • 大阪府(梅田、心斎橋、難波)
  • 兵庫県(三宮、元町、姫路)
  • 京都府(京都、河原町、烏丸、)
  • 滋賀県(草津、彦根、大津、近江八幡)
  • 奈良県(奈良、橿原)
  • 和歌山県(和歌山)
その他注意事項
  • 身分証の提示必須
  • 必ず恋活・婚活マッチングアプリ~CoupLink(カップリンク)をダウンロードさせられる
  • 選ぶパーティーによってはかなり人数が少なかったり、当たりはずれはある
参考URL

街コン ジャパン公式サイト:https://machicon.jp/

第2位 街コンMAP

街コン&同窓会フェス用

公式サイト

街コンMAP公式サイト:http://machicon-map.com/

特徴

沖縄から北海道まで日本全国で街コンイベントを月間約50回ほど、コンスタントに開催している。男女合計3~4回のくじ引きで席(店)を移動するのが特徴。男女比1対1はもちろん、完全着席スタイルで限定メニュー食べ放題&飲み放題。交通の便などを考え、駅周辺やその地域の繁華街のお店のみで開催。連絡先を聞きそびれた場合は運営にメールをすれば仲介してくれるのが好評。

☆こんな方におすすめ☆
  • 運営のサポートがしっかりほしい
  • 男女比1対1
  • 着席してゆっくりお話しがしたい
費用

男性:7,000円前後
女性:3,000円前後

年齢層

20代~30代

運営

エス・ケー・ジャパン株式会社

会場

    交通の便などを考え、駅周辺やその地域の繁華街のお店のみで開催

  • 大阪府(梅田、心斎橋、難波)※現在は募集なし
  • 兵庫県(三宮、元町、姫路)※現在は姫路のみ募集
  • 京都府(京都、河原町、烏丸、)※現在は募集なし
  • 滋賀県(草津、彦根、大津)※現在は草津のみ募集
  • 奈良県(奈良)※現在は募集なし
  • 和歌山県(和歌山)
参考URL

街コンMAP公式サイト:http://machicon-map.com/

第3位 コシネクト
公式サイト
特徴

飲食店の展開を行う株式会社カオルディッシュが企画する街コン。旧名は大阪街コン企画。お店ありきの街コンといった色が強いスタイルを展開。そのため、料理には自信を持っている。自社の店舗のため、参加費は気持ち安め。席替え毎に連絡先交換の声かけをしてくれるため、出会いのサポート体制も充実している。

☆こんな方におすすめ☆
  • おいしい料理が食べたい
  • スタッフに柔軟にサポートしてほしい
  • 男女比1対1
費用

男性:6,500円前後
女性:2,500円前後

年齢層

20代~30代

運営

株式会社カオルディッシュ

会場

大阪の梅田周辺を中心に開催

  • 大阪府(梅田、天王寺、京橋)
参考URL

コシネクト公式サイト:http://osakamachicon.com/

ポータルサイトから申し込む

第4位 こいこい街コン

公式サイト
特徴

株式会社KOIKOIが運営する街コン。名前の由来は、『真面目な恋愛をしたい方に、素敵な出逢いが来るように応援したい』という意味で、「恋来い」からきている。通常の街コンスタイルのものもしているが、オタクの友達作りや恋人づくりのためのアニメコンをメインに企画している。女性が集まりにくいためか、女性の参加費は安いが男性の参加費はかなり高め。しかしながら、サポート体制も手厚く、異性とコミュニケーションをとるのに慣れていない方も気軽に参加できる。

☆こんな方におすすめ☆
  • 共通の趣味をもった恋人がほしい
  • 一人で参加したい
  • 異性とコミュニケーションをとるのに慣れていない
費用

男性:8,000円前後
女性:1,500円前後

年齢層

20代~30代

運営

株式会社KOIKOI

会場

    駅周辺やその地域の居酒屋やカフェ等の飲食店で開催

  • 大阪府(梅田、難波)
  • 兵庫県(三宮、元町、姫路)
  • 京都府(河原町)
  • 滋賀県(草津)
  • 奈良県(奈良)
  • 和歌山県(和歌山)
参考URL

こいこい街コン公式サイト:https://koikoi.co.jp/ikoiko/machi

第5位 オリジナルフィールド

公式サイト
特徴

お友達とお茶をしに出かけるぐらいの気軽な気持ちで参加できるというコンセプトのお茶コンをメインに企画している。完全着席スタイルから、立食、100名以上のキャンドルナイトパーティーまで、幅広く開催している。男性は少しリーズナブルに出会える。大規模なパーティーの会場はレンタルスペースであるシーズOSAKAがよく利用されている。

☆こんな方におすすめ☆
  • 大規模パーティーでたくさんの人に出会いたい
  • オシャレなお店で気軽に出会いたい
費用

男性:8,000円前後
女性:1,500円前後

年齢層

20代~30代

運営

有限会社オリジナルフィールド

会場

    駅周辺やその地域のオシャレな居酒屋やカフェ等の飲食店で開催

  • 大阪府(梅田、本町、南森町)
  • 兵庫県(三宮)
  • 京都府(河原町、京都、烏丸)
  • 滋賀県(草津)
  • 奈良県(奈良)
  • 和歌山県(和歌山)
参考URL

オリジナルフィールド公式サイト:http://c-wedding.net/ochakon/

第6位 ぐるっとコン(コンパde恋ぷらんの街コン)
公式サイト
特徴

合コンセッティングのパイオニアとも言うべき「コンパde恋ぷらん」。その出会いのノウハウを駆使して恋活成功型のイベントを開催している。コラボ企画や行政・自治体とのタイアップで、街コンに+の企画が人気。街コンサポートアプリ「あぴれーる」を使って連絡先交換ができる。参加費用は男性も高いが、女性も高めなので、真剣度の高い女性が多いはず。

☆こんな方におすすめ☆
  • たくさんの人と出会いたい
  • 絶対に相手と連絡先を交換したい
費用

男性:7,500円前後
女性:6,000円前後

年齢層

20代~30代

運営

株式会社グッドウィルプランニング

会場

    オシャレな居酒屋やカフェ等の飲食店で開催

  • 大阪府(梅田、難波、心斎橋、天王寺)
参考URL

ぐるっとコン(コンパde恋ぷらんの街コン)公式サイト:https://www.will-gocon.net/machicon/

第7位 Rooters(ルーターズ)
公式サイト
特徴

バラエティに富んだ企画で人気のRooters(ルーターズ)の街コン。一人参加限定コンから趣味コン、婚活パーティーなども開催しており、年間約10,000本開催、25万人動員。パーティー中には、シャッフルタイムがあり、確実に3組以上と話せるようサポートしてくれる。

☆こんな方におすすめ☆
  • 異性に話しかけるのが苦手だ
  • 確実に相手と連絡先を交換したい
費用

男性:7,000円前後
女性:3,000円前後

年齢層

20代~30代

運営

株式会社Rooters

会場
  • 大阪府(梅田)
  • 兵庫県(三宮)
  • 京都府(京都)
参考URL

Rooters(ルーターズ)公式サイト:https://www.team-rooters.com/

TIPS 01

街コンで使えるトークネタ

  • 地元の話

    自己紹介のあと、気になるのが住んでる場所です。 恋愛関係になったときのことを考えて、会いやすい距離か確かめておくことは大切だと思います。 「どこに住んでるの?」と聞いて、そこで話が膨らむことが多いものです。 ただし、ごくたまに警戒心が異常に強く、住んでる場所をどうしても言いたくない人、もしくは「大阪の北の方」とか、かなりアバウトに言う方もいらっしゃいますので、しつこくは聞かないようにしましょう。

  • 相方の話
  • 周りの人の話
  • 趣味の話
  • 仕事の話
  • 旅行や遊びの話
  • 恋愛の話

TIPS 0

一番出会いがあるのはマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」

”まずはダウンロードして登録してみてください♪”

詳しくはコチラ