美髪のためのパーソナライズシャンプーおすすめ|今どきのあなただけのスペシャルヘアケア

更新日:2021年3月20日 作成日:2019年5月25日

女性の長髪や、そこから醸し出す香りには男性を魅了する力があります。

そんな男性が好きな女性の髪「美髪」を目指すために、どのようなヘアケアをすればいいのしょうか。

その一つがシャンプーです。

この記事では、美髪を目指すために、最近流行りのパーソナライズシャンプーにフォーカスしています。

TOPIC 01

普通のシャンプーはもう古い?!シャンプーもパーソナライズの時代に

シャンプーもパーソナライズの時代

オーダーメイドと言えば、洋服があります。
ユニクロやZOZOTOWNでは自分の身体に合った洋服を購入することもできます。

最近では化粧品などでも出てきました。

その波がシャンプーにもきています。

海外では一早く登場

アメリカでは2015年の夏にFunction of Beautyが登場。
2017年にはProseが登場。

海外では先駆けて登場した、注目のシャンプー。それがパーソナライズシャンプーです。

TOPIC 02

パーソナライズシャンプーとは

パーソナライズシャンプーとは

英語で買うと「personalized shampoo」。
personalizedとは日本語に訳すと「個別化された」という意味です。
つまり、直訳すると個別化されたシャンプーとなり、一人ひとりに適したシャンプーとなります。

別名、オーダーメイドシャンプー、カスタマイズシャンプーです。

パーソナライズというと、どちらかというと企業側が呼ぶイメージで、

一般ユーザーからすると、オーダーメイドシャンプーの方が言いやすいかもしれません。

現在は呼び方は統一されていませんが、BOTANISTのシャンプーがパーソナライズシャンプーとなっております。

BOTANISTの影響力が強く、今後はパーソナライズシャンプーという呼び方に統一されていくと予測しているため、本記事でもパーソナライズシャンプーと呼んでいます。

TOPIC 03

一つひとつ手作り

髪の悩みは一人ひとり違う

当たり前のことかもしれませんが、髪の悩みは一人ひとり違いますよね。

よく考えれば、化粧品もそうですが、シャンプーも一人ひとりの髪に合ったものが望ましいです。

お値段は高め

パーソナライズシャンプーは4,000円前後はします。

一人ひとりに適したシャンプーを一つひとつ処方しているため、大量生産の既製品とは違い、どうしてもコストは上がってしまうためです。

オーダーから到着まで時間がかかる

どのシャンプーも1週間から2週間は最低かかります。

これも一人ひとりに適したシャンプーを一つひとつ処方しているため、時間がかかります。

また、大量に注文がくると、販売ストップになりかねません。

TOPIC 05

美髪のためのパーソナライズシャンプーおすすめ

”世界に一つだけのmyシャンプー”

MEDULLA(メデュラ)カスタマイズシャンプー

<出典>https://medulla.co.jp/specialcontents/

特徴

2018年に発売された日本初のパーソナライズシャンプー。 17種の自然由来成分配合で、7つのフリー処方・無添加・オーガニックで安心。 組み合わせは3万通りは競合の中でも多く、自分に合った組み合わせが楽しめる。

☆こんな方におすすめ☆

  • 髪の毛のケアもしたい
  • ノンシリコンでもしっかりと洗浄したい
  • 組み合わせは多い方が良い

詳細情報

メインターゲット

25歳~34歳の女性

提供企業

株式会社Sparty

内容量

シャンプー:250ml
リペアコンディショナー:225ml

使用日数

約1ヶ月分

組み合わせ

約3万通り

2回目以降のテーマや処方の変更可否

可能

単品購入の価格

なし

定期購入の価格

初回:5,270円(税込)+送料
2回目以降:7,344円(税込)+送料
送料:650円(税込)※北海道・沖縄・離島は送料800円

定期の縛り

なし

全額返金保証

14日間あり

ご購入はコチラから

MEDULLA(メデュラ)カスタマイズシャンプーを購入する

筆者のおすすめポイント
  • 日本最大級の3万通りの処方があり、よりパーソナライズしたシャンプーを提案してくれる。
  • 使用後、WEBでフィードバックでき、次回の処方を変更することができる
  • 提携サロンがあり、リアルでも選ぶことができる

”BOTANISTの実績に裏打ちされたクオリティ”

My BOTANIST(マイ ボタニスト)パーソナライズシャンプー

<出典>https://lp.botanistofficial.com/lp/bota-order/

特徴

シリーズ累計販売本数5,000万本出荷の「BOTANIST」から、お客様の声をもとにしたパーソナライズシャンプー登場。 2019年3月にデビュー。 トリプルボタニカルフォーマー処方により、頭皮と髪に潤いを与えながら優しく汚れをオフ。 環境に配慮したこだわりの6つのフリー処方。

☆こんな方におすすめ☆

  • 自分に合ったシャンプー・トリートメントを探している
  • 今使っているシャンプーが髪に合わないと感じている
  • ノンシリコンでもしっかりと洗浄したい
  • 人工的な成分が入っていないものがいい

詳細情報

メインターゲット

20~40歳の女性と男性

提供企業

株式会社I-ne

内容量

シャンプー:395ml
トリートメント:395g

使用日数

約1ヶ月~2ヶ月分

組み合わせ

不明

2回目以降のテーマや処方の変更可否

一回休止か解約をして再申込

単品購入の価格

なし

定期購入の価格

初回:6,454円(税込)送料無料
2回目以降:8,604円(税込)送料無料

定期の縛り

なし

全額返金保証

なし

ご購入はコチラから

My BOTANIST(マイ ボタニスト)のパーソナライズシャンプーを購入する

コンステラ(CONSTELLA)

あのロート製薬株式会社の子会社が運営する株式会社アノマリーのパーソナライズドヘアケアブランド。

約30問の質問に答えていただき、約9,600通りの中から、ユーザーにぴったりのシャンプーを提案。

質問事項に答えたあと、プロのヘアスタイリストと実際に髪を見てもらいながらカウンセリングが受けられる。

リピジュア、プラセンタや14種類の植物由来成分、そして、コラーゲンやケラチンなど、なりたい髪質を叶える贅沢な高濃度美容液成分が配合。

香りも良く、使ったその日から髪質の変化を実感できるシャンプー。

商品名 コンステラシャンプー
価格 9,010円
(8,360円(税込)+送料650円)
組み合わせ 約9,600通り
香り 5種類

公式サイトを見る

”香りを重視するならコレ”

mixx(ミクス)オーダーメイドシャンプー

<出典>https://mixx.jp/lp/190306/index.html

特徴

2018年11月デビュー。 19530以上の処方からユーザーが求めるユーザーだけのシャンプーをオーダーメイドすることができる。 ”NATURAL FIRST”を掲げていて、 髪もシャンプーもより自然であることにこだわっている シャンプーは、90%以上が天然由来成分でできていて、 14類の天然植物成分配合。 ニックネーム入り。

☆こんな方におすすめ☆

  • 今までのヘアケア用品が合わなかった方
  • 自分だけの処方で頭皮や髪をケアしたい方
  • 香りや香りの強さなどにこだわりたい方

詳細情報

メインターゲット

20~40代の女性

提供企業

株式会社FAVO

内容量

シャンプー:300ml
トリートメント:300ml

使用日数

約1ヶ月分

香り

5種類

カラー

7color

組み合わせ

1万9530通り

2回目以降のテーマや処方の変更可否

可能

単品購入の価格

なし

定期購入の価格

初回:5,378円(税込)送料無料
2回目以降:7,128円(税込)+送料740円

定期の縛り

なし

全額返金保証

15日間あり

ご購入はコチラから

mixx(ミクス)のオーダーメイドシャンプーを購入する

”遺伝的老化リスクからのアプローチ”

SCALP CELEB(スカルプ セレブ)オーダーメイドシャンプー

<出典>http://dr-gene.jp/lp/agingcare/

特徴

遺伝子検査のアプローチから頭皮の老化リスク「糖化」「活性酸素」「過酸化脂質」に適したシャンプーを提案してくれる。 初回は遺伝子検査をし、2回目からシャンプーが届くという仕組み。 遺伝子検査の結果はアプリやWEBからも確認できる。

☆こんな方におすすめ☆

  • 本当に自分に合うシャンプーを求めている方
  • 歳を重ねて髪のハリ、コシ、ボリュームが無くなってきたと感じている方
  • 遺伝子検査に興味はあったが、価格が高いので手を出せなかった方

詳細情報

メインターゲット

30~40代の女性

提供企業

株式会社ファインシード

内容量

シャンプー:300ml

使用日数

約1ヶ月分

組み合わせ

不明

2回目以降のテーマや処方の変更可否

休止・解約後に変更可能

単品購入の価格

なし

定期購入の価格

初回は遺伝子博士:1,598円(税込)送料無料
2回目以降はシャンプー:7,128円(税込)+送料740円

定期の縛り

2回目まで(1回目遺伝子検査、2回目シャンプーで解約できる)

全額返金保証

なし

ご購入はコチラから

SCALP CELEB(スカルプ セレブ)オーダーメイドシャンプーを購入する

TOPIC 06

まとめ

地肌のことを考えて育毛シャンプーを選ぶ。

TOPIC 07

今後のパーソナライズシャンプー

今後のパーソナライズシャンプーの展開を考えてみました。

今よりももっとパーソナライズできるようになると予想しています!

市場ができる

BOTANISTの登場で「パーソナライズシャンプー」という市場が形成されていきます。

各ヘアケア企業の参入も相次いでくると思われます。

省人力化

今は人の手も使っての処方ですが、今後はAIなどにより全自動化が進んでいくと思われます。

低価格化

全自動化が進めば、当然人件費がかからなくなるので、低価格化が進んでいくと思われます。

ただし、市販の1,000円以下になるぐらいの低価格化ではなく、2,000円前後にはなるのかと思います。

より細かな処方ができるようになる

今は香りも成分も限定的であります。

香りは髪の仕上がりにはあまり関係なく、どちらかというと嗜好によるところがありますから、自分で選べるようになると思います。

また、リアル店舗での購入が広がれば、香りを嗅いでから決めたりできるようになると思います。

リアル店舗との連動

よく考えたら、化粧品だと販売員がいて、アドバイスしてくれるのに、シャンプーやトリートメントはないですよね?

髪や頭皮も人の印象を左右するとても大事な要素だと思うのですが、ヘアケアは自分で決めてねといか、サロンに行ったときに売り込みのような形で勧められるというのはおかしいですよね。

本当に今の髪や頭皮に合ったシャンプーやトリートメントを使う。これが真の姿だと思います。

MEDULLA(メデュラ)カスタマイズシャンプーには提携サロンがあり、シャンプー&ブローが無料で体験でき、認定スタイリストが無料診断してくれ最適な選択をサポートしてくれます。

リアル店舗との連動が進めば、店舗に行き、シャンプーやトリートメントの香りを嗅いでから自分で決めたり、実際に髪の毛や頭皮の状態を見てもらってから最低な成分を決めたりできるようになります。

それだけだと企業側からみると単価が合わないため、ヘッドスパや、他のサービスとの連動が進むと思われます。